忍者ブログ
HOME > > [PR] > 気になった > <はやぶさ>大気圏突入、本体燃え尽きる…カプセル分離成功 RSS   Admin NewEntry Comment
兵庫県東播地域を中心にAccessによるシステム開発・PCサポートなどをやっている【雅昇】の覚書きです。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<はやぶさ>大気圏突入、本体燃え尽きる…カプセル分離成功

hayabusa re-entry

はやぶさが無事に(?)戻ってきました。
満身創痍の常態で本当によく戻ってきたと思います。
関係各位の努力の賜だと思います。
本当にお疲れさまでした。
再突入を中継していただいた和歌山大学の方々もお疲れさまでした。
いいものを見せていただき本当にありがとうございます。

ここまでの感動を与えてくれたのははやぶさに携わった方の
努力と技術力であることは間違いないと思うのですが・・・
2番を目指した結果がこれだと思いますか?
今まで誰もやったことがないことに挑戦したからこその結果ではないでしょうか?
仕分けは確かに必要でしょうが

まず隗より始めよ

って言葉があるのはご存じでしょうか?
昼寝してる議員に払う金は果たして生き金でしょうか?
資源も何もない国だからこそ「技術立国」としての道で1番にならないと
これから先何もないんじゃないでしょうか?

このはやぶさの件について、どういうコメントをするか
注目したいと思いますが・・・
どこのテレビ局も中継もしないってどういうことなんでしょうね?
いろいろ都合はあるんだろうけど

ここからは全くの余談になってしまうのですが・・・
和歌山大学というと少なからず親近感を感じます。
卒業したとかそういうことではないのですが・・・
何度か和歌山に行ったことがあります。
今くらいの時期じゃなかったでしょうか、滋和戦?
(和歌山大学だと和滋戦になるのでしょうか?)
無茶なことをしてた時期もありましたw
皆さん元気にしてるでしょうか?
滋賀大のみなさんも表だって存在を示して欲しいなぁ
なんてこともちょっと思ったりしました。
PR
[71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61
Twitter
うまくいったり いかなかったり Produced by 雅昇
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]