忍者ブログ
HOME > > [PR] > Windowsムービーメーカー > Windows ムービーメーカー -その後の後- RSS   Admin NewEntry Comment
兵庫県東播地域を中心にAccessによるシステム開発・PCサポートなどをやっている【雅昇】の覚書きです。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windowsムービーメーカーについてのその後ですが
結局DVDにコピーができないと言うことで再々訪問です。

先方のご希望としては、DVDプレイヤー等 普通の機器で
再生できれば・・・ということです。

訪問して状況を確認すると、ムービーメーカーでのプロジェクトファイル(?)
の作成はできているが、動画ファイルはできていないようです。
とりあえず「ムービーファイルの保存」からWMVファイルを作成します。

WMVファイルからDVDを作成するために、今後のことも考えて
日本語で使えそうなソフトを探してみると

VSO DivxToDVD 日本語版

というソフトが見つかりました。


VSO DivxToDVD 日本語版

ですが、対応ファイルとしてはWMVが含まれていますが
最近のWMVファイルには対応していないようです。

上記リンク先にあるファイルはフリーで使用できますが
少しバージョンが古いようです。
有料で使える新しいモノであればムービーメーカーで作成される
WMVファイルにも対応しているのかもしれませんが。

で、面倒ですが、仕方がないので WMV→AVIファイルに変換してから
VSO DivXToDVD のお世話になることにします。

ここでも前提は日本語で使えることなので

Free Video Converter

を使うことにしました。
これで WMV→AVI に変換して VSO DivXToDVD での
変換も無事にできました。

あとは普通にDVDにコピーをして終了です。
とはいえ、やっぱり心配なのでDVDプレイヤーで再生してもらい
問題なく再生できることを確認して終了です。

長くかかりましたが勉強になりました。
とはいえ、もっと簡単な手順でできたのではないかと反省する部分もあります。
PR
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
Twitter
うまくいったり いかなかったり Produced by 雅昇
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]