忍者ブログ
HOME > トラブルの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
兵庫県東播地域を中心にAccessによるシステム開発・PCサポートなどをやっている【雅昇】の覚書きです。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ThinkPad X200 リカバリ で検索される方が結構多くいるみたいですが
今回のエントリは特に役立つ情報がありません。スミマセン・・・。
lenovoになってからがダメなのか?前に使ってた時はほとんど問題なく
使ってたからなぁ・・・。
っていうか少し前まで使ってたDELLがダメすぎるからThinkPadがよかった
って思うことが多すぎるのかも・・・。

で、最近の私のX200ですが・・・たまに正常終了しないことがあるみたいです。
シャットダウンを選んで、終了したのを確認していても、起動したあと
ログイン情報がごっそり消えてることがあります。
どれかひとつがログアウトになるなら期限切れとか思いますが
いろんなサイトがまとめてですからねぇ・・・。

なんというか、また一から環境作った方がいいのかな?とか最近悩み中です。
今のところ環境変えても特に困る時期ではないのでいい機会だとは思ってるのですが
なにしろ面倒くさいので・・・。
もう少し様子を見てみようかと思います・・・。

PR
まったく個人的なお話です。

昨年購入した ThinkPad X200 にWindows7を導入してみました。
とはいえ、やっぱりXP環境は必要なので、別領域にインストールです。

EASEUS Partition Master を利用して事前に領域を区切っておき
Dドライブに設定した領域へインストールしました。
Windows7を起動してみると問題なく立ち上がりました。
とはいえなれないのでやっぱり使いにくいです。
あくまでもテスト用の環境だし、まぁいいか・・・と思いXPを起動します。

今までなら指紋認証だけで問題なく起動しましたが、指紋を認識しても
さらにパスワードを入力しなくてはいけなくなりました。
・・・なぜ?
Windowsムービーメーカーのお話が終わった後
別の方に「ちょっといいですか?」と呼び止められました。

CD-Rをドライブに入れてクリックするとエラーが出るんです
とのこと。
さっそく試してみると

E:\にアクセスできません。
ファンクションが間違っています。

というエラーメッセージが表示されます。
これはもちろん空のCD-Rをドライブに入れたときに
クリックしたときのエラーメッセージです。
データが入っているCD(たとえばドライバディスク)などは
普通に読み取りができますので、ドライブの異常では
なさそうです。

プリンタの調子が悪いと言うことで訪問です。

該当機種はCanon MP740
印刷を実行しても出たりでなかったりと言うことでしたので
とりあえずテストプリントを実行してみます。
が、まったくプリンタが反応しません・・・。

どうしたものかと思ったのですが
プリンタウインドウを開くとエラーが出たジョブが残っています。
ということはこれを削除すれば印刷できるのでは?
と思い削除しましたが、今度はLCDディスプレイに
「##345」という表示が出て印刷できません。

エラー メッセージ "0x800ccc0F" が表示され、Outlook Express 6 でメールを送受信できない

メールが受信できないというお電話を頂きまして訪問してきました。

状況を確認すると確かにエラーが出ています。
複数のアドレスを登録されていましたので
それぞれのアドレスで送受信ができるかどうかを試してみます。

このうちOCNでご利用頂いているアドレス(既定の設定)で
エラーが出るため、他のアドレスはサーバー接続まで
いっていない様子です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
Twitter
うまくいったり いかなかったり Produced by 雅昇
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]