兵庫県東播地域を中心にAccessによるシステム開発・PCサポートなどをやっている【雅昇】の覚書きです。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
とりあえず昨日の続き。
Kingsoft をアンインストールして avast をインストール。
結果だけ言うと Kingsoft よりもちょっとましだけど解決には至りません。
またあれこれと検索かけてみると Malwarebytes' Anti-Malware ってのが
効きそうですが、日本語は未対応みたいです。
ま、検索と削除だけなら英語でもなんとかなるだろうってことで
さっそくダウンロード&インストール。
結果・・・ウイルス感染しまくりデス。
Trojan.Vundo はいうまでもなく DriveCleaner も感染ですか?
そのほかにもまだいくつかのウイルスに感染してました。
すごいな Malwarebytes' Anti-Malware。
再起動してスタートアップ項目を確認するとあれだけしつこかった
kolayela.dll も jiwofehu.dll もなくなりました。
あとは Glary Utilities を使ってレジストリの掃除。
スキャンディスクにデフラグをしてとりあえずは作業終了としたいと思います。
NTTのセキュリティ対策ツールはアンインストールはできないままだし
再インストールしようとしてもインストール済みだからできませんよ~
ってメッセージが表示されるもんで、トレンドマイクロのサービスを開始しないように
設定を変更しておきました。
返却するときにこのへんは説明して、一番いいのは初期化ですよ~と
お伝えするしかないですかねぇ・・・。
以前に比べればPCウイルスの認知度は上がったように思いますが
日本語でも英語でもわからないからとりあえず「はい」「はい」ってクリックしたとかで
まだまだ感染する人は多いですね。
どっちかっていうとキャンセルしたほうが感染は低いのですが
とりあえずわからないときは検索かけるとか誰かに聞くとかにしましょう。
Kingsoft をアンインストールして avast をインストール。
結果だけ言うと Kingsoft よりもちょっとましだけど解決には至りません。
またあれこれと検索かけてみると Malwarebytes' Anti-Malware ってのが
効きそうですが、日本語は未対応みたいです。
ま、検索と削除だけなら英語でもなんとかなるだろうってことで
さっそくダウンロード&インストール。
結果・・・ウイルス感染しまくりデス。
Trojan.Vundo はいうまでもなく DriveCleaner も感染ですか?
そのほかにもまだいくつかのウイルスに感染してました。
すごいな Malwarebytes' Anti-Malware。
再起動してスタートアップ項目を確認するとあれだけしつこかった
kolayela.dll も jiwofehu.dll もなくなりました。
あとは Glary Utilities を使ってレジストリの掃除。
スキャンディスクにデフラグをしてとりあえずは作業終了としたいと思います。
NTTのセキュリティ対策ツールはアンインストールはできないままだし
再インストールしようとしてもインストール済みだからできませんよ~
ってメッセージが表示されるもんで、トレンドマイクロのサービスを開始しないように
設定を変更しておきました。
返却するときにこのへんは説明して、一番いいのは初期化ですよ~と
お伝えするしかないですかねぇ・・・。
以前に比べればPCウイルスの認知度は上がったように思いますが
日本語でも英語でもわからないからとりあえず「はい」「はい」ってクリックしたとかで
まだまだ感染する人は多いですね。
どっちかっていうとキャンセルしたほうが感染は低いのですが
とりあえずわからないときは検索かけるとか誰かに聞くとかにしましょう。
PR

プロフィール
HN:
雅昇
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(03/13)
(01/25)
(07/27)
(07/06)
ブログ内検索
P R
Twitter