忍者ブログ
HOME > > [PR] > トラブル > 起動時に再セットアップ画面が表示される RSS   Admin NewEntry Comment
兵庫県東播地域を中心にAccessによるシステム開発・PCサポートなどをやっている【雅昇】の覚書きです。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連絡をうけたのは昨日の夕方。
再セットアップしてくださいって画面がでるんで、訪問してみてくださいと社長から。

そんな画面が出るってことはやっぱりダメかも?
と思いつつ訪問。

ご使用いただいているPCはNEC製で、F11キーを押下したときのように
電源投入後、メーカーのロゴが表示され再セットアップの画面へ移行します。
HDDはずしてデータだけ取り出さないとダメかなぁ・・・と思いつつ
画面を読んでいくと「CドライブのWindowsで起動する」というようなメニューが表示されています。

通常、再セットアップを選択した場合、こういうメニューって出てこないですよね?
とりあえずダメもとで「CドライブのWindows」で起動する方向で進めます。
で、メニューを選ぶと「再起動します」と表示され、通常通りWindowsが立ち上がりました。

ここから先はあくまでも推論ですが・・・

・キーボードの上に書類やら荷物やらが載っていてF11キーが押下された状態で電源導入
 ↓
・再セットアップ画面が表示される
 ↓
・「あれ?これってヤバくない?」で焦って電源を切る
 ↓
・再び電源投入
 ↓
・さっき再セットアップが途中だったからちゃんと再セットした方がいいんじゃない?と
 PCが気をつかってくれる
 ↓
・「また再セットアップ?ヤバい、壊れた?」
 ↓
・再び電源断

ということでループしていたのではないでしょうか?
何度か再起動しても問題なく起動するようになっていたし、その辺かなぁ・・・という状態です。
PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
Twitter
うまくいったり いかなかったり Produced by 雅昇
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]