忍者ブログ
HOME > > [PR] > トラブル ウイルス > ウイルス駆除とか RSS   Admin NewEntry Comment
兵庫県東播地域を中心にAccessによるシステム開発・PCサポートなどをやっている【雅昇】の覚書きです。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日来、ウイルス駆除が続いていますが今回もウイルス駆除です。

デスクトップに王様のインストール用ショートカットがあるので
おそらくそうだろうと思いつつ、インストール済みのウイルス対策ソフトを
確認するためにコンパネを開いてプログラムの追加と削除を呼び出します。
ざっと確認すると王様はいらっしゃいません。
それどころかトレンドマイクロもマカフィーもノートンも見あたりません。

えっ?!まさかノーガードですか?!∑( ̄ロ ̄|||)



何度往復しても何も見あたりません・・・。
やっぱりノーガードです・・・。

王様が入っていたと思われるのですが、このソフトはSP1が出たときに
SP1のインストールファイルを自動的にダウンロードしてアップデートを促します。
アンインストール→再起動までは文章を読まずにOKボタンをクリックして進みますが
再起動した後、インストールしますか?のところで
「インストールしたらマズイんちゃう?」とビビってしまいインストールをしない
という人が何人かいます。
今回もおそらくそのパターンでしょう。あくまで予想ですが・・・。

で、どうせノーガードだし先に Advanced SystemCare で不要ファイルを削除して
Ultimate Defrag でデフラグをしておいてから Avira AntiVir をインストールします。
あとはいつも通り検索を実行です。

・・・さすがノーガードのPCです。
マリオがコインを集めるかのごとくテロテロと連続音を響かせながらウイルスを検出していきます。
最終的には1600弱ものファイルがウイルスとして検出されました。
その後、確認のために再度フルスキャンをしてWindows Update を実行して終了です。

やっぱりノーガードで渡りきれるほど甘くはないようです。
何かしらの対策をお忘れなく。
PR
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
Twitter
うまくいったり いかなかったり Produced by 雅昇
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]