兵庫県東播地域を中心にAccessによるシステム開発・PCサポートなどをやっている【雅昇】の覚書きです。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ご利用頂いている会計システムを起動した後、表題のエラーが何度も出てきて
何もできないというお電話を頂きました。
訪問してみると確かに、いくつか下記のメッセージを表示したウインドウがあります。
会計システムがOLEサーバーまたはActiveXコントロールと通信しているときにエラーが発生しました。
OLEサーバーを終了し単独でアプリケーションを起動してから会計システムで同じ操作をしてください。
OKボタンしかないので順番にポチポチとクリックしていくとなんとかWindowsの
起動画面に戻りました。
原因はわかりませんが、PCの動作そのものが重くて確認作業もしにくいので
再起動をしようとしましたが何の反応もありません。
仕方がないので了承を得て、電源を強制的にシャットダウンします。
しばらく待って再起動。
特にエラーメッセージが表示されるわけでもなく、通常通りに起動しました。
問題の会計システムを起動しても先ほどのエラーは表示されません。
給与システムとか他のアプリケーションを起動してもエラーは出ません。
仕方ないのでディスクチェックとかレジストリの最適化とか実行して再び再起動。
その後も会計システムにもエラーが出ないので、その辺の状況を
説明させてもらって様子を見て頂くことにしました。
帰ってきてからネットで調べてみると原因は様々なようです。
今回のケースに当てはまりそうな症例が見あたらないので、原因はさっぱり分かりませんが
どうしたものでしょうねぇ・・・。
何もできないというお電話を頂きました。
訪問してみると確かに、いくつか下記のメッセージを表示したウインドウがあります。
会計システムがOLEサーバーまたはActiveXコントロールと通信しているときにエラーが発生しました。
OLEサーバーを終了し単独でアプリケーションを起動してから会計システムで同じ操作をしてください。
OKボタンしかないので順番にポチポチとクリックしていくとなんとかWindowsの
起動画面に戻りました。
原因はわかりませんが、PCの動作そのものが重くて確認作業もしにくいので
再起動をしようとしましたが何の反応もありません。
仕方がないので了承を得て、電源を強制的にシャットダウンします。
しばらく待って再起動。
特にエラーメッセージが表示されるわけでもなく、通常通りに起動しました。
問題の会計システムを起動しても先ほどのエラーは表示されません。
給与システムとか他のアプリケーションを起動してもエラーは出ません。
仕方ないのでディスクチェックとかレジストリの最適化とか実行して再び再起動。
その後も会計システムにもエラーが出ないので、その辺の状況を
説明させてもらって様子を見て頂くことにしました。
帰ってきてからネットで調べてみると原因は様々なようです。
今回のケースに当てはまりそうな症例が見あたらないので、原因はさっぱり分かりませんが
どうしたものでしょうねぇ・・・。
PR
プロフィール
HN:
雅昇
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(03/13)
(01/25)
(07/27)
(07/06)
ブログ内検索
P R
Twitter